2017年12月28日木曜日

冬期キャンプ2班 2日目 キャンプ最終日

冬期キャンプ2班 2日目も無事終了しました。

とても充実したキャンプでした。
ここで得たこと、感じたことを今後のトレーニングに活かして、さらに成長できるよう頑張りましょう!




 

2017年12月27日水曜日

冬期キャンプ2班

少し寒かったけど、元気一杯がんばりました!



 
夜には勉強会を実施。「1対1に勝つためには」というテーマでグループディスカッションを行いました。みんな良い発表でした!
 
 

スペシャルキャンプ2日目

天候にも恵まれ、とても充実したキャンプでした!




2017年12月26日火曜日

スペシャルキャンプ 勉強会

プロのプレーをみんなで見て、考えました。とても参考になる勉強会でした!

スペシャルキャンプ初日スタート!




冬期キャンプ1班 2日目

今日も良い天気の中、みんな頑張りました!







【いずみ中央校】本日をもちまして

【森下コーチありがとうございました】


本日で、
東京スポーツレクリエーション専門学校から実習生として来てくれていた森下コーチが最後のレッスンでした。

彼が専門学校のオープンキャンパスに参加し、自分がオープンキャンパス講師として担当させてもらったのが、彼との初めての出会いです。

去年の12月からちょうど1年間いずみ中央校に休まずに来てくれました。
当たり前のことですが、
当たり前のことを質を落とさず当たり前にやることは、決して簡単なことではありません。
常に献身的にできることを探し選手達のサポート、自分のサポートに徹してくれていました。

子供達同様にとても感謝しています。

今後またどこかで成長した姿で会えるように、お互いに頑張りましょう。

森下コーチ
1年間ありがとう!!


いずみ中央校 



勉強会

冬期キャンプ初日の練習後には、みんなでプロのムービーを見ながら勉強会も実施しました。

12/25冬期キャンプ1班がスタートしました!


2017年12月22日金曜日

【いずみ中央校】ゴミ拾いから感じること

【年末掃除】

いずみ中央校がスタートし1年半以上経過しましたが、
いつも使わせて頂いてる「コスモAOIフットサルパーク」。

今日はスクール生でゴミ拾いをしました!


当たり前に使っているコート施設。
安全安心に使えるようにといつもキレイに管理してくださる施設スタッフの皆様に感謝の意味も込めて年末掃除の手伝いをさせてもらいました。

いつも当たり前に使わせて頂いてる施設。

人は慣れる生き物なので時間が経てば慣れてくることは仕方ないですが、
慣れや当たり前から何も感じなくなる、何も考えなくなることは怖いことです。

これまで当然のようにやってきたことの意味を改めて理解する機会も必要です。

「何でサッカーをやっているのか?」
「誰のためにサッカーをやっているのか?」
こんな当たり前のことも忘れてしまっている子供達が多いことに気付きます。

当たり前のことだからこそ見えにくくなることがあります。

この掃除から改めて環境へのありがたさを感じたり、
少しでも何か感じてくれたら嬉しく思います!

手伝ってくれた選手の皆さんありがとうございました!


いずみ中央校 コーチ一同






2017年12月21日木曜日

【明光サッカースクール本部 年末年始休業のお知らせ】

明光サッカースクール本部では、誠に勝手ながら下記の期間は休業とさせていただきます。
【休業期間】 2017年12月29日(金) から 2018年 1月 3日(水)

期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、 2018年1月4日(木)より順次ご対応させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2017年11月28日火曜日

【明光サッカースクール本部】


お世話になります。
明光サッカースクール本部でございます。

この度は、2017冬期キャンプへたくさんのお申込をいただきまして、誠にありがとうございました。
昨日20:00にお申込を締め切りましたが、キャンプに参加したいとたくさんのお問合せをいただきました。
2班につきましては、11月28日(火)15:00~12月3日(日)までお申込期間を延長いたします。
ぜひ、お申込ください。

2班 / 12月27日(水)~12月28日(木)
担当コーチ:鈴木(良)、池田、福田

【開催場所】
生命の森リゾート 日本メディカルセンター

キャンプの詳細は下記HPにてご確認ください。

2017冬期キャンプ2班詳細

何卒よろしくお願い申し上げます。

2017年11月16日木曜日

【草加校】冬期キャンプ

2017 明光サッカースクール 冬期キャンプ

 

2017・冬期キャンプのご案内となります。
 
 
今回、行われる冬期キャンプについて、、
合宿でも指導される毛塚コーチがブログにて、キャンプの意義について
綴って下さっているので、ご紹介いたします。
 
 
 

◾️テーマ

「 世界に繋がる本物の基礎技術を身に付ける 」

・ボールを持てるドリブル

・ボールを取られないドリブル


サッカー選手として成長していく為に、

大前提として知っておかなければいけない基礎中の基礎です。

「 ボールを絶対に奪われてはいけない 」

その為の技術と感覚を2日間の合宿で

しっかりと学んでもらう為のテーマになっています。

この感覚を知る事で全てのトレーニングが

サッカーに意味のあるものへと変わります。

この秋に頑張って身につけてきた

「 ボールを自分のものにする感覚 」

何の為に必死になってボールコントロールをトレーニングしてきたのか?

その意味が分かるでしょう。

 
 
合宿では、
コーチたちが普段のスクールレッスンの状況から判断した上で、
選手たちにとって、今、必要なトレーニングを集中的に行える環境です。
 
上手くなりたいという選手の想いが叶う環境でもあります。
 
もしも、参加することに少しでも悩んでいるようであれば
コーチ・スタッフまでお声掛け下さい。
 
自身が成長し変化していくには、少しの勇気と行動あるのみです。
 
 
草加校スタッフ  山口


2017年11月10日金曜日

【明光サッカースクール本部】

お待たせいたしました。
2017年 冬期キャンプの詳細が決まりましたので、
お知らせいたします。

コチラをご覧ください。
 ↓   ↓   ↓
http://www.meikosoccer.jp/news/2017winter-camp.html


お申込期間は11/18(土)12:00~11/27(月)20:00です。
お申込サイト https://eipo.jp/meiko_event/ よりお申込ください。
事前に会員登録をしていただくと、イベントお申込時の個人情報ご入力の必要がなく、
スムーズにお申込いただけます。

皆様のご参加をお待ちしております!

2017年11月2日木曜日

【明光サッカースクール本部】


冬期キャンプの日程が決まりましたので、お知らせいたします。
 
12月25日(月)~26日(火)1班  担当コーチ:檜垣・毛塚 他 
12月26日(火)~27日(水)スペシャルキャンプ 担当コーチ:檜垣・毛塚 
12月27日(水)~28日(木)2班 担当コーチ:鈴木(良)・池田・福田
 
場所は生命の森リゾート(千葉県長生郡長柄町)です。
 
※担当コーチは変更になる可能性がございます。
※スペシャルキャンプはコーチの推薦を得た生徒が対象になります。
 
詳細は改めてご連絡いたします。
 
 
 

2017年9月14日木曜日

【草加校】レッスン⑪

目標に向かって
 
 



 
 
夏休みも終わり、9月も半ばになります。
 
夏の時期を、どのように過ごしてきたか
その成果が、現われてくる時期でもあります。
 
 
スクールで行われているトレーニングは、
100%、サッカーが上達する指導内容です。
 
サッカーが上手くなる為に必要なトレーニングを
個々に伝えています。
 
きついトレーニングですが、
トレーニングというのは、きついものです。
 
 
きつく、苦しく、難しいものではありますが、
 
決して不可能ではありません。
 
 
今、目の前にある課題やトレーニング
 
それは、今、自分自身に必要な事です。
 
 
今年も残り3ヵ月ほどです。
今年、自分自身が成長したと言い切れるだけの自分を目指してみませんか?
 
 
 
草加校スタッフ  山口
 
 
 


2017年9月13日水曜日

【いずみ中央校】試合観戦

【横浜FC観戦】

先日はコートをお借りしているコスモAOIフットサルパーク代表の小野さんから横浜FCチケットを頂いたので、
スクール生
と共に行きました。

今ではテレビ、携帯、パソコンで世界中のサッカーを画面を通して簡単に見ることができます。

そういったツールを利用して世界の上手い選手のプレー集を見たり試合を見て学ぶことは、
自分のサッカーの為に重要なことの1つだと思っています。

サッカーというスポーツを見るなら日本にとどまらず、
やはりレベルが高い選手、レベルの高い試合を見たいと思うのは普通のことです。

ただ、
サッカーというスポーツはグランドの上で自分自身の体を使って行うスポーツです。

生のプロ選手のプレーをスタジアムの雰囲気の中で、リアルに感じることも必要だとも今では思います。

自分でスタジアムに足を運び、
画面を通してではなく自分自身の目で生で見ること、雰囲気を肌で感じることに価値があります。

ネット配信、VR、などが急速に発達し様々なものを画面を通して見たり疑似体験できるようになってきています。

でも、
どんなに見れてもそれは画面を通してであって、
どんなに疑似体験できてもそれは仮想現実で、
生の体験ではありません。

何でもそうだと思いますが、
やはりリアルに勝るものはないと断言できます。

テレビを見たり、
ゲームをやったり、
といったことを否定はしませんが、
もっと子供達には生のリアルな体験を肌で感じることが必要だと思っています。

人工知能が発達し、
今後の社会はロボット化が発達する未来を生き抜く為にも、
生のリアルな体験が大切になるとも思っています。

個人的には、Jリーグ最年長の三浦カズ選手の試合でのプレーを見ることはできませんでしたが、
元柏レイソルのレアンドロドミンゲス選手のプレーを見れたことは、とても良かったです。

このような機会を頂きありがとうございました。


いずみ中央校コーチ一同




2017年8月25日金曜日

【いずみ中央校】夏期合宿2班

【夏期合宿】

明光サッカースクール夏期合宿2班の2日間が、
昨日無事に終了しました。


いずみ中央校からは初めての参加の子供達で、
始めは緊張感が伝わってきましたが、
すぐに他校の選手と打ち解け楽しんでいる様子でした。


グランドの上では蒸し暑い中でしたが、
集中しトレーニングとゲームに励み、
体調不良や怪我等もなく無事に最後までやり切っていたのでご安心ください。


僕個人としては、
普段見ることのできない子供達の一面に触れることができたので、この2日間を今後の指導の糧にしていきたいと考えています。


元々、初めてのことや慣れない場所に参加することに対して、
とても高いハードルのように感じてしまっている選手もいますが、
そのハードルの高さを勝手に自分達で上げてしまっていることに参加すれば気付くと思います。


初めて参加するまでが大変かと思いますが、
思い切ってチャレンジし身をもって経験することに意味と価値があります。


そして、そうやって普段慣れないことや、いつもとは違う環境にチャレンジすることが心の成長に繋がっていき、その心の成長がサッカーにも出てきます。


また冬の合宿が楽しみです。


2日間、
参加してくれた選手達はお疲れ様でした!


ご理解とご協力をいただきましたご家族の皆様、ありがとうございました。


中央校コーチ一同








2017年8月10日木曜日

【草加校】レッスン⑩

結果が全て
 
 


 
 
 
結果が全てという言葉を見聞きすることがあります。
 
例えば、
プロサッカー選手になることを目標、夢として挑戦しているならば
プロになれたか、なれなかったか
それが、結果となります。
 
また、
リフティングの回数などの目標があれば
それが、達成できたか、できなかったか
それも、結果です。
 
 
結果という言葉には、
自分次第で、善くも悪くも使うことが出来る側面があると思います。
 
何かと比べるといった相対的な結果ではなく、
自分自身に対しての絶対的な結果
 
 
自分が決めた到達点に対して、
そこに至るまでの全ての過程で結果が出ます。
 
その一つ一つに対して、向き合っていくことが成長していく
ということなのではないかと思っております。
 
 
レッスン時、コーチから
 
その一つ一つのプレーに自分の技術の結果が出ていると
その結果に対して常に向き合って超えていかなければ成長はない
出来た事に対してではなく、出来なかったことの結果について考える
 
よくない結果が出たときこそ、成長するチャンスです。
 
 
 
草加校スタッフ 山口
 
 


2017年7月31日月曜日

【いずみ中央校】原因と結果

 【原因となるもの】

ミスや失敗をしたという結果だけを見れば,
誰でも分かりやすいですが、
結果の前には必ず原因があります。


その原因をなおさない限りは,
また同じことを繰り返してしまいます


結果を見て評価することは簡単ですが、
その結果の原因に気付き改善していくことの方が必要です。


原因となる部分が良くなればおのずと結果も良くなるはずです。


良い結果を出す為には,
良いプロセスを歩む必要があって、
逆に思わしくない結果ならば、
違ったプロセスを歩んでる可能性が高いです。

ただ、特に小学生は、
身体的要素や運動能力が、
結果に大きく左右される年代の為、
勝負にこだわることは必要ですが、
その部分の見極めも必要になります。

他人は結果を評価したがりますが、
少なくとも本人は結果に行き着く前の原因と
向き合う必要があります。

育成の年代からでも大切になると感じています。


いずみ中央校  福田 鈴木 森下



2017年7月24日月曜日

【いずみ中央校】内側に目を向けてみる

【内側に目を向ける】

積み重ねることや継続することはとても大切。

コツコツ続けることが1番大切ですが、
1番難しいことでもあります。

外から受ける刺激が多い育成年代ですが、
外側だけに目を奪われずに、
自分の内側に目を向けられるかは本当に大切なことです。

外側から受ける影響は、
試合や大会の結果、他人からの評価、などで、様々な要因に影響されやすく、不安定なものです。

内側に目を向けるとは、
自分の感情、思考、意識、モチベーション、などと向き合うことです。

内側から湧いてくるものは、
外部の要因に影響をうけづらく、安定しているものです。

内側に目を向けるその為にも、
コツコツと目の前のことから逃げずに、
乗り越える取り組みを続けること。

夏休みが始まっていますが、
みんなはどんな夏休みにしますか!?

充実した夏休みにする為にも、
サッカー、学校のやること、私生活、、、

メリハリを持って継続していきましょう!

いずみ中央校  福田  鈴木  森下



2017年7月21日金曜日

【草加校】レッスン⑨



 
 
気づき
 
 
レッスンでコーチ陣が、選手へ伝えていることの一つです
 
何について気づかなければならないのか
 
それは、出来ない事にです
 
失敗や間違いを含めて、出来ない事に気づくことができれば
 
今、何が自身に必要なのかがわかってきます
 
 
当たり前のことのように感じますが、
 
気づく事が出来るようになるまでは難しいことです
 
そのため、コーチが選手一人一人を見て
 
気づかせ、気づき、気づいているのか
 
しっかりと見てくれています。
 
 
気づくことを別の言葉で表すのなら
 
意識することが当てはまるかと思います。
 
サッカーに取り組んでいる時間内、常に意識し続ける
 
 
トレーニングしていけば必ず身につきます
 
そして、
身につく頃には、確実に成長しているはずです。
 
停滞は後退です。
 
這ってでも前進あるのみです。
 
ともに、頑張っていきましょう。
 
 
 
草加校スタッフ 山口


2017年7月17日月曜日

【いずみ中央校】夏休み

夏休成長

もうすぐ夏休みです。

夏は、成長の差が顕著に出る季節です。


「自主練をしない」
「中々、自主練が続かない」
といった話を聞きますが、
まず長時間ダラダラとやっていてはこの猛暑の中で
続けることは難しいです。

続ける為の方法として、
①夏休みの目標を決める
②1日何分と時間を決める
ことをお勧めします。

1日10分を30日続けるだけで、
300分(5時間)になります。
1日10分でも続けると続けないとでは、
これほど大きな差となります。


いずみ中央校では、先週から
「夏休みリフティングチャレンジカード」
を配布しています。


夏休みの時間を有効に使い、
サッカーノートのP5.P6に書いてあるリフティングマスター」にチャレンジし、自分のサッカーのレベルをあげる夏休みにしましょう。


いずみ中央校  福田 鈴木 森下








2017年7月12日水曜日

【ふじみ野校、品川校】はじめまして!!



ふじみ野校、品川校、コーチの高松琢人です!

これから一部ではありますが、ブログを通してレッスンの様子などを伝えていきたいと思います。

そして、スクールでは6月~7月の間、個別面談を実施し、保護者、生徒、コーチの三者で、これからの生徒の成長に向けて、現状の課題や疑問点などを話し合いました。

面談の内容は一人一人異なりますが、共通して多かった事柄を改めていくつかブログに書いていきたいと思います。

よろしくお願い致します。

2017年7月10日月曜日

【いずみ中央校】大人の影響

大人が変わること】


育成年代は、
選手1人ひとりのサッカーを築き上げていく年代です。


大人は結果を早く求めるけど、
サッカーを始めて間もない選手も多い育成年代から結果だけを追い求めることで、
そこに行き着くまでのプロセスを疎かにしてはいけないと思っています。


勿論サッカーは勝負がかかるし、
グランドに立てる人数は限られているから、
「勝負に勝ちたい」
「優勝したい」
「試合に出たい」
と選手自身が感じることは普通のことです。


ただ、こういったことに多くの大人が
執着していることに気付きます。


大人が一喜一憂しても仕方なく、
自分に起こったことは良いも悪いも全てを感じるのは選手自身でなければなりません。


「自分に起こったことに対してまっすぐに向き合えるかどうか」
が本人が成長できるかどうかの差になります。


自分と向き合える選手が成長していくし、
逆に
自分と向き合うことを知らない選手や自分から逃げる選手が良くなることはありません。


「“選手自身”が自分と向き合う力」
そして、
「他者との関わりの中で自分を発揮する力」
を養っていく為に僕ら大人は結果だけに執着、一喜一憂せずに、
長い目でサポートしていくことが必要です。


いずみ中央校  福田 鈴木 森下



2017年7月5日水曜日

【草加校】レッスン⑧

U9・U11クラス



選抜A選手


 
 
写真は、普段行っているレッスン風景になります。
 
『継続は力なり』という言葉がありますが、
 
スクールに通っている選手をみていると、
この言葉の意味がわかる瞬間に立ち会うことがあります。
 
『出来なかったことが出来るようになる』
 
『自分自身の壁を超えて行く』
 
このような瞬間にです。
 
 
 
写真の選抜Aの選手は、現在、小学5年生です。
 
U9に在籍していた頃から、きちんと努力し続けてきて、今があります。
 
そして、今も自身の目標に向かって、挑戦し努力しています。
 
 
 
正しい環境のもと、正しい方法で、正しい努力を継続していく力
 
その結果が、今の自分自身であり、
 
未来の自身を形成する力になると思います。
 
 
すでに、コーチからも話しがあったかもしれませんが、
 
夏が終わり、秋になると一年でもっとも成長できる時期になります。
 
これから、暑さも本格的になってきますが、
 
継続して取り組むことを強く意識してほしいと思っております。
 
今の自分が、将来の自分を創ります。
 
自分自身どうなりたいか考えれば、きっと今どうするべきか見えてくるはずです。
 
実りある秋をぜひ目指してください。
 
 
 
草加校スタッフ 山口